従来の防水シートやターポリンとして求められる性能を有しつつ
X線やγ線(ガンマ線)などの放射線も遮蔽する性能を持ったシート
![]() |
特徴
■ 放射線を遮蔽する繊維を含む高強度の繊維補強層を有し、従来の防水シートやターポリンと同等の強度及び耐久性を持ち、
且つ人体に無害である。
■ 耐候性に優れており、防炎性を有している。
用途
■ 放射線汚染物の保管及び運搬■ 放射線汚染物一時保管庫等
![]() |
![]() |
![]() |
シートの放射線遮蔽性
評価用の放射線発生線源を用いた計測
1.JIS Z 4501 『X線防護用品の鉛当量試験方法』に準じたX線(100k電子ボルト)遮蔽効果確認試験
項目 | 単位 | 1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 |
鉛当量 | mmPb | 0.11 | 0.25 | 0.66 | 1.35 |
X線遮蔽率 | % | 60.1 | 80.6 | 96.2 | 99.5 |
2.Cs137線源(662k電子ボルト)を用いたγ線(ガンマ線)遮蔽効果確認試験
項目 | 線量率 u Sv/h | 遮蔽率 % | |||
1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 | ||
γ線(ガンマ線) 遮蔽率 |
15.0 | 1.3 | 3.3 | 7.3 | 16.0 |
1)鉛で外部より遮蔽された試験室にて、床から1mの高さで、線源と検出器の測定中心までの距離を25cm離し、そのシートの有無での線量率をそれぞれ計測し、遮蔽率を求めた。
○放射能汚染物を用いた計測
3.福島県郡山市内の放射能汚染物を用いた、Ge半導体検出器によるγ線(ガンマ線)(Cs-137及び134)の遮蔽効果確認試験
対象物 | 放射能量 Bq/kg | 遮蔽率 % | |||
1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 | ||
土壌 | 22700 | 8.4 | 27.8 | 40.1 | 62.1 |
焼却灰 | 9600 | 10.4 | 25.0 | 39.6 | 60.4 |
ため池底質 | 1920 | 8.3 | 28.6 | 33.3 | 62.0 |
2)対象物をU-8容器(100ml)に封入し、所定枚数のシートで密閉した状態で計測器に投入し、計測した。なお、遮蔽率はシートの有無での数値の比較から求めた。
4.3と同じ土壌を用いた、シンチレーション型サーベイメータによるγ線(ガンマ線)遮蔽効果確認試験
項目 | 線量計 u Sv/h | 遮蔽率 % | |||
1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 | ||
土壌 | 0.24 | 33 | 47 | 53 | 60 |
2)対象物をU-8容器(100ml)に封入し、所定枚数のシートで密閉した状態で計測器に投入し、計測した。なお、遮蔽率はシートの有無での数値の比較から求めた。
3)測定値のバックグランド値(0.09uSv/h)を差し引いて、遮蔽率を求めている。
3)測定値のバックグランド値(0.09uSv/h)を差し引いて、遮蔽率を求めている。
放射線遮蔽性評価-1
放射線遮蔽性(標準線源を用いた計算)
線源 | 項目 | 1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 |
X線(100keV) | 鉛当量(mmPb) | 0.11 | 0.25 | 0.66 | 1.35 |
遮蔽率(%) | 60.1 | 80.6 | 96.2 | 99.5 | |
γ線(ガンマ線)(662keV) | 遮蔽率(%) | 1.3 | 3.3 | 7.3 | 16.0 |

放射線遮蔽性評価-2
放射線遮蔽性(放射能汚染物※ を用いた計算)
Ge半導体検出器によるγ線(ガンマ線)遮蔽効果(遮蔽率%)
対象物 | 放射能量 Bq/kg | 1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 |
土壌 | 22700 | 8.4 | 27.8 | 40.1 | 62.1 |
焼却灰 | 9600 | 10.4 | 25.0 | 39.6 | 60.4 |
ため池底質 | 1920 | 8.3 | 28.6 | 33.3 | 62.0 |
シンチレーション型ベイメーターによるγ線(ガンマ線)遮蔽効果(遮蔽率%)
対象物 | 線量率 u Sv/h |
1枚 | 2枚 | 5枚 | 10枚 |
土壌 | 0.24 | 33 | 47 | 53 | 60 |
※福島県郡山市にて試料を準備、計測実施。
※本製品は『ユニチカ株式会社』製です。